腰痛について
多くの人が腰痛に悩まされています。年齢を重ねれば重ねるほど、腰の痛みに悩んでいる人は多くシップを貼ったり、整骨院などでマッサージを受けている人も少なくありません。
腰痛は直立歩行を選んだ人類の宿命といえます。人間は直立歩行をすることで、両腕の自由を獲得しましたが、腰は常に上半身の体重という重い荷物を引き受けるようになりました。
腰痛はいまや国民病といえ、日本の人口3人に1人が抱えているとも言われています。腰は日常生活においてよく使う部分でもあるため、痛みが起こりやすいです。
また腰の痛みを引き起こす疾患は多数あります。腰痛には「内臓疾患」のほか、「椎間板ヘルニア」「脊椎分離症」「圧迫骨折」など脊椎の疾患によるものもありますが、内臓にも脊椎の器質的な変化のない腰痛も多くあります。
このような関連が認められない慢性的な腰痛を『腰痛症』といいます。
腰痛の原因
そんな腰痛ですが、MRIやレントゲンなどの画像診断をして、腰痛の原因を特定できるものは全体のわずか15%で、残り85%はなぜ腰痛が起こっているのか原因が特定しにくい非特異的腰痛です。
また原因を特定できる腰痛のうち全体の約12%を占めるのが、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアや圧迫骨折など、腰の神経障害によって起こるものだと考えられます。
残り約3%が内臓疾患やがんの脊椎転移や剛直性脊椎炎によるものだと考えられるので、腰痛だからといって甘くは考えない方が良いです。当院では非特異的腰痛のうち、筋肉や関節の問題で症状がでているものを主に治療していきます。
腰痛の症状
代表的なものとしては、農業など腰を前傾姿勢で長時間作業する人、重い荷物を持ち上げる機会の多い仕事に従事する人、椅子に座って頚部を前屈気味にして仕事をするデスクワークの人などが腰痛になるケースが多くみられます。
発症部位としては、骨盤の腸骨稜の周囲に常に痛みがあり、また第4腰椎・第5腰椎、仙骨などにも鈍痛が生じるケースが多いです。加齢に伴って椎間板が狭窄して、クッションとしての役割をあまり果たさなくなっているため、この周辺に鈍痛が生じます。
ヘルニアや坐骨神経痛の場合には、第2腰椎・第3腰椎に痛みが出るケースが多く、下肢にしびれを伴うケースが多く、慢性的な腰痛の場合は、しびれはあまり出ない。
腰痛でお悩みの方は当院にお任せください
腰痛は腰そのものに問題がある場合だけでなく、仕事・生活習慣・日常生活の姿勢・ストレス・歩行不足・水分不足などの要因が複雑に絡んでいるため、それらの改善が症状の根本改善には必要です。
当院では丁寧な問診・カウンセリングをもとに、お身体の状態や痛みがでたきっかけなどをお伺いし、根本改善に必要な治療内容・期間をお伝えし、早期改善を目指します。
腰痛は我慢せず、真剣に症状を改善したい方はリスタート整体院 千葉院にご相談ください。
リスタート整体院 千葉院が選ばれる理由
- 01
-
- 徹底的に状態を把握
-
痛みの本当の原因を特定することが根本改善への近道。時間をかけてしっかり調べていき、状態を把握します。
- 02
-
- わかりやすいと評判
-
あなたの痛みがどこから来ているか、分かりやすくご説明します。ご不明な点があれば、何でもお聞きください。
- 03
-
- オーダーメイドで施術
-
施術歴17年の院長をはじめ、ベテラン施術家が豊富な知識と技術を駆使したオーダーメイドの施術で根本改善へと導きます。
- 04
-
- ソフトで優しい整体
-
お子様からご年配の方、妊娠中の方でも安心して受けて頂ける、痛くないソフトで優しい整体です。
- 05
-
- 託児サービスもご用意
-
小さなお子様連れの方でも安心。当たり前ですが、アルコール除菌やタオルの交換など衛生面も徹底しています。